日産 プレジデント ワンオフマフラー リヤピース製作③
パート②に引き続き、やっていきます!
サイレンサーの取付位置を確認し、定めます!

パイピングも完成!と思いましたが少し気になる部分が…☹

この部分がとても気になり、車体後方から見て、
平行に見えるように途中変更しました!
気になり出すと放って置けないHICKYの性格です☆
常に全力投球で情熱のワンオフマフラー製作をしております!
パイピングの溶接が完了しました!
まだ拘り部分が!
それは
マフラーエンド!
このブログいつもより長くなるかと思います😖
かなり時間をかけて製作した分、ブログも時間がかかります😎
最終!
マフラーエンドは1番目立つ所です
ここを拘らないとワンオフマフラーとは謳えないです。
古くもなく、新しすぎ感も無い
温故知新の二重管ラッパ形状に仕上げました😁
内径とラッパ部の外径のバランスがとても大事な組み合わせだと思います!
内面のテーパーは出来る限り角度を緩くし、奥行きを出すように仕上げました★
内面の奥行きが深いことによって印象がかなり良くなりました☆
~パート④に続きます~
★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★
【ヒッキー溶接(HICKY WELDING)】
☆HP☆
・ヒッキー溶接
https://hicky-co.com
・HICKY WELDNG(ワンオフマフラー)
https://hicky-exmuffler.com
☆TikTok☆
・HICKY WELDING(ワンオフマフラー)
https://www.tiktok.com/@hickywelding.co
☆instagram☆
(リアルタイムで更新中)
・ヒッキー溶接 アカウント
https://instagram.com/hickywelding.co
・ワンオフマフラー exclusive アカウント
https://instagram.com/hicky69exmuffler.co
メールでのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせは0721-24-9935
(受付時間:月曜日~土曜日 9:00~18:00)
(仕事に熱がこもっている場合はお電話に出られない場合もございます。)
大阪 滋賀 奈良 兵庫 京都 和歌山
富田林 大阪狭山市 河内長野市 藤井寺市 香芝市 大和高田市 葛城市